コンテンツへスキップ 投稿日:2022年10月10日/更新日:2023年5月8日

マタイ5 章9節。平和をつくる者は幸い

平和をつくる者は幸いです。その人は神の子と呼ばれるからです。マタイ5章9節を解説。平和をつくるとはどんな意味でしょうか。主イエス・キリストご自身が、平和をつくった代表です。私たち人間はどのように平和をつくるのでしょうか。

世界平和は誰もが望むことです。テロを起こしている人たちでさえ、彼らの正義の名のもとに、彼らが考える世界平和を求めています。しかし、私たち人間の力で恒久的、究極的な世界平和を実現することはできません。政治の力で、あるいは人間の知恵や哲学で、ユートピアのような世界を作ることはできません。

主イエス・キリストは、最大の平和実現者

歴史上、最大の平和実現者は主イエス・キリストです。主イエス様は、罪を犯し続け神様の敵になっている人間を憐れみ、自らを罪のいけにえとして犠牲になられました。その結果、人間は神様と正しい関係、平和の関係をもてるようになったのです。平和をつくる者とは、主イエス様のように、人を神様に立ち返るように導くことができる人です。

また人と人の間にも、主イエス・キリストは平和を実現させました。敵対している人間関係においても、お互いに愛すように主イエス様は戒めました。人は、主イエス様の仲介を通して和解し、お互いに赦し合える関係をもてるのです。

私たち人間が平和をつくるとは?

身近な人間関係、人間社会において平和をもたらすように求められています。クリスチャンは、神様と人間の関係において、平和を祈ります。ある人の罪のために悲しみ祈り、またその人に悔い改めるように励ますでしょう。神とその人の間に平和が実現します。

人間関係が、最悪にこじれている場合はどうでしょうか。人と人の間に入って仲裁し、お互いに認め合い赦しあうように教え導きます。この働きが平和の実現です。このような人は、神の子と呼ばれます。

神の子とは?

神の子とはどのような意味でしょうか。神の子(英語ではsons of God、原語ギリシャ語では uioi Theou)と訳されています。新約聖書の原語であるギリシャ語のこの単語(uioi)は男性名詞ですが、男女が差別されているわけではありません。この単語が使われているのには意味があります。

1世紀のユダヤ社会において「子uioi」には親の人格を受け継ぐ、親の祝福を直接受ける特権が与えられていると考えられていました。つまり主イエス・キリストは、男女の区別なく、平和をもたらす者は神の子と呼ばれ祝福を受けると宣言したのです。これを聞いたユダヤ人たちは、びっくりしたに違いありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です